GMOコインの口座開設の方法がわからない
FXや仮想通貨に興味はあるけど、なんか難しそう・・・
- GMOコインの口座開設の方法
 - スマホを使った「かんたん本人確認」のやり方
 - 口座開設がうまくいかなかった場合の対処法(体験談)
 
GMOコインは国内で人気の仮想通貨取引所。
入金・出金・送金・取引手数料が無料なので、仮想通貨やNFTを売買を始める初心者にもやさしい取引所です。
口座開設はスマホでの手続きが10分、「かんたん本人確認」を使うと審査は最短10分。
(※「かんたん本人確認」を利用しない場合、郵便物を受け取ってからの口座開設完了)
本記事では、GMOコインの口座開設の手順を画像キャプチャ付きで解説します。
GMOコインの口座開設に必要なもの

GMOコインの口座開設をするのに必要なものは、
- メールアドレス
 - 本人確認書類
 - スマートフォン
 
スマホを使ってできる「かんたん本人確認」では、以下の書類どれか1つを用意します。
- 運転免許証
 - マイナンバーカード(個人番号カード)
- ※通知カードはNG
 
 - 住民基本台帳カード(顔写真あり)
 - 在留カード
 - 特別永住証明書
 - 運転経歴証明書
 
口座開設するには、以下の基準があります。
- 日本国内に居住、かつ20歳以上の個人
 - 自身の責任と判断で取引できる
 - 各種約款、交付書面等の内容について承諾、かつ電磁的交付を受けることに同意
 - 外国の重要な公人(外国PEPs)でない
 - 反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有しない
 - 登録するメールアドレス、電話番号が他人のものと重複していない
 - 登録情報に虚偽、誤記、記載漏れがない
 - メールアドレスと電話番号があり、GMOコインからの連絡にいつでも出られること
 
スマホを使った「かんたん本人確認」であれば、郵送物の受け取りが不要になるため、申込から最短10分で取引がすぐに始められます。
できるだけ早く口座開設をしたい方は、「かんたん本人確認」がオススメです。
GMOコインの口座開設の手順

では、GMOコインの口座開設方法です。
- メールアドレス、パスワード登録
 - 個人情報の入力・利用規約の確認
 - 本人確認書類の提出
 - 口座開設コードを入力・認証して完了
 
スマホでできる「かんたん本人確認」を使うと、申し込み手続き〜審査まで最短10分で完了します。
\ 取引手数料が安い!初心者におすすめ! /
今回は、審査後にすぐ利用できる「かんたん本人確認」による口座開設の手順を解説します。
STEP①:メールアドレス・パスワードの登録
GMOコイン公式サイトからメールアドレスを入力して「無料口座開設はこちら」をタップ



送られてきたメールのURLをタップし、パスワード(任意)を入力して「設定する」、その後「ログイン画面へ」をタップ



ログイン画面からメールアドレス、パスワードを入力して「ログイン」をタップ

電話番号を入力して「コードを送信」、番号を再度確認して「コードを送信する」をタップ


SMSに届いた6桁の認証コードを入力し「認証する」、認証が完了したら「開設申込へ進む」をタップ



STEP②:個人情報の入力・利用規約の確認
名前・性別・生年月日・住所など入力、選択






取引に関する情報を選択









その他の情報・内容を入力、選択し「確認画面へ」をタップ




入力内容・利用規約を確認し、チェックを入れて「ご本人確認書類の提出へ」をタップ


入力内容・利用規約を確認し、チェックを入れて「ご本人確認書類の提出へ」、情報の登録が完了する



STEP③:本人確認書類の提出
かんたん本人確認を「選択」し、「本人確認を始める」から書類を選択



- 運転免許証
 - マイナンバーカード(個人番号カード)
- ※通知カードはNG
 
 - 住民基本台帳カード(顔写真あり)
 - 在留カード
 - 特別永住証明書
 - 運転経歴証明書
 
今回は運転免許証を例に解説しますが、他の書類を選んでも基本的な流れは同じです!
「次へ進む」から内容を確認、「撮影を始める」からカメラを「許可」し、指示に従って書類と自分を撮影



本人確認書類の提出がすべて終われば申し込み完了(申込完了メールも届く)


STEP④:口座開設コードを入力・認証して完了
審査が完了すると「口座開設コード入力のお願い」と書かれた、本人確認手続き完了のメールが届きます。
GMOコイン会員ページへ「ログイン」


ログイン後、メールに届いた2段階認証コードを入力して「認証する」、口座開設コードを入力して「口座開設」をタップ



SMSに届いた6桁の2段階認証コードを入力して「認証する」をタップ


これで口座開設が完了し、お知らせメールが届く


お疲れ様でした!
GMOコインで口座開設できました!
次は、日本円を入金しましょう。
詳しい方法・手順は「GMOコインの入金方法」から確認できます。
【体験談】GMOコインの口座開設がうまくいかなかったときの対処法
僕がGMOコインの口座開設をしたとき、初めはうまくいきませんでした。(結果的には口座開設できてます。)
先ほど紹介した口座開設の手順に従って、スマホから申し込みしました。
が、最短10分で審査完了するかと思いきや、半日以上経ってもメールが来ませんでした。
ようやく来たと思ったメールには「手続きが完了しなかった」とあったため、会員ページで詳細を確認。


どうやら入力した住所に不備があったとのことで、すぐに正しい内容に修正し、再度同じステップで口座開設の手続きを完了しました。
すると、約1時間ほどで口座開設が無事完了。
会員ページにログインすると、何が原因なのか「不備理由」が確認できた点はよかった。
サクッと口座開設できるのがGMOコインですが、少し時間が掛かってしまいました。
皆様も入力内容の間違いにはくれぐれもお気をつけください。
\ 取引手数料が安い!初心者におすすめ! /
GMOコイン口座開設に関するよくある質問
GMOコインの口座開設をするにあたって、よくある質問をまとめておきます。



