本サイトはプロモーションが含まれています

【損なし!】U-NEXTの無料トライアルのお得な利用方法

※本ページの情報は2023年7月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。

U-NEXTの無料体験を使いたいけど、せっかく使うなら損しない方法を知りたい。

U-NEXTとは、動画やマンガ・雑誌などが楽しめる日本最大手の動画配信サービス。

31日間の無料体験ができますが、気をつけた方が押さえておくべきポイントがあります。

僕は実際にU-NEXTを5年使っているので、このトライアル期間をお得に使える方法、どうすれば損をしないかをしっかりと紹介していきます。

本記事でわかること
  • 無料トライアル期間中に損をしないで楽しむ方法
  • 課金されずに解約する方法
  • 無料トライアルを始めるオススメのタイミング
  • 無料トライアルの登録方法
  • クレジットカードがなくても無料トライアルを利用する方法

U-NEXTのことをさらに詳しく知りたい、という方は『 U-NEXTはおすすめ?評判や口コミと共に実際に使って見た感想をレビュー 』という記事をご覧ください。

\ 31日間の無料トライアル /

クリックするとU-NEXTの公式HPに移動します

この記事を書いた人
タカ
  • 複業フリーランサー
  • 複数サイト運営
  • アフィリエイト歴は2年ほど
  • 実体験から記事書いてます
クリックできる目次

U-NEXT無料トライアルを損せず楽しむ方法

U-NEXTの無料トライアルを損をしないで楽しむ方法は4つあります。

  1. 無料トライアル期間中に使える600円分相当のポイントを使いきる 
  2. 一部の有料コンテンツに気をつける
  3. 無料トライアル期間中に解約をする
  4. 無料トライアルの開始日をできるだけ月初にする

1つずつ解説していきますね。

無料トライアル期間中に使える600円分相当のポイントを使いきる 

U-NEXTには、無料トライアル期間中でも600円相当のポイントが使えます。

U-NEXTの中には見放題の動画や漫画・雑誌がたくさんありますが、最新作など一部有料なコンテンツがあります。ポイントを使えば、そういった有料コンテンツも見ることができるんです。

無料トライアル期間中に解約をしても、このポイント分の金額を請求されたりすることは一切ないのでご安心ください。

一部の有料コンテンツに気をつける

先ほども触れましたが、U-NEXTのコンテンツには一部の有料のコンテンツがあります。 

この有料コンテンツはポイント利用で見れるものと、別料金で見れるものがあります。

有料コンテンツは作品によって金額が異なりますが、1本あたり440円〜660円ほど。

600円分のポイントは無料トライアル期間中に自由に使えるので、その中に収まる金額の作品を選ぶようにしましょう。

無料トライアル期間中に解約をする

U-NEXTの31日間無料トライアルはその期間中に解約すれば、完全に無料で利用できます。

U-NEXTの公式HPにも以下のように記載があります。

お申込みから31日間、月額プラン利用料が無料でお試しいただけるキャンペーンです。

もちろん、無料期間中に解約すれば月額プラン利用料は一切発生しません。

U-NEXT公式HP

このように無料期間中に解約すれば、利用料はまったくかかりません。

ただし、無料トライアル期間中に解約をすると、その時点でサービスは利用できなくなるので、解約のタイミングには注意をしましょう。

無料トライアルの開始日をできるだけ月初にする

(※U-NEXTの無料トライアル後、そのまま使いたい人が知っておくとお得な方法です。ひとまず無料トライアルを試したい方はスキップしてもらって大丈夫です。)

31日間の無料トライアルが終了すると、月額2,189円が課金されます。

そして課金のタイミングは、無料トライアルが終了した日の次の日からになります。

【例】5月24日に無料トライアルを開始した場合

上記のように、5月24日から開始した場合、6月23日までが無料トライアル期間となります。

そして、無料トライアル終了翌日の6月24日から月額2,189円がかかります。6月30日まで約1週間しかありませんが、同じ月額料金が課金されてしまいます。

また、7月1日以降は1ヶ月ごとに毎月の月額料金が課金されます。

なので、月初で無料トライアルを始めるほど、トライアル終了後に継続して利用する場合はお得になるってわけです。

U-NEXTの無料トライアルの登録方法

31日間無料トライアルのはじめ方は以下の通りです。

(PCでもスマホでも手順は同じです。)

①まずは、U-NEXTの公式サイトの『無料でお試し』をクリックします。

②『次へ』をクリック。 

③名前、生年月日、性別など必要事項を入力して『次へ』をクリック。

④決済選択にある、クレジットカード情報を入力。入力完了したら『送信』を押下。

※もし、クレジットカード以外の決済方法を選択したい場合は、スマホサイトから無料トライアルの申し込みをアクセスしましょう。(詳しい内容は後述してます。)

以上で、登録は完了です。

>>> U-NEXTを無料体験してみる

クレジットカードがなくても無料トライアルを使う方法

U-NEXTは、クレジットカードがなくても無料トライアルを試すことができます。

※ちなみに、クレジットカード以外の支払い方法の選択はスマホのサイトからのみ可能となってます(2020年5月23日現在)

クレジットカード以外の支払い方法

  • キャリア決済
  • ギフトコード

キャリア決済

1つ目の支払い方法は、「キャリア決済」です。

キャリア決済とは、月々の携帯・スマホ利用料と合わせて払う支払い方法。

キャリアを利用している人は、誰でもキャリア決済を利用することができます。

  • ドコモ
  • au
  • ソフトバンク・ワイモバイル

大手のキャリアには対応していますが、格安SIMを利用している場合は支払いの対応ができていない場合があるので、注意が必要です!

ギフトコード・U-NEXTカード

2つ目の支払い方法は「ギフトコード・U-NEXTカード」を使っての支払い方法です。

こちらは、オンラインや店頭で買うことができます。

 カードは、「見放題タイプ」と「ポイント選択タイプ」の2つがあります。

見放題タイプ・・・30日間の見放題と1200分のポイントが付いてくるタイプ

ポイント選択タイプ・・・有料コンテンツを購入・レンタルする場合に使うポイントもらえるタイプ

U-NEXTを基本的に利用するのであれば、見放題タイプを購入するようにしましょう。

U-NEXTカードを購入できる店舗とオンラインストアは以下の通りです。

U-NEXTカードを購入できる店舗

  1. ファミリーマート
  2. セブン-イレブン
  3. ドン・キホーテ
  4. ローソン
  5. ミニストップ
  6. 東海キオスク
  7. ヨドバシカメラ
  8. ヤマダ電機
  9. ビッグカメラグループ
  10. エディオングループ

U-NEXTカードを購入できるオンラインストア

  1. giftee
  2. Kiigo
  3. Amazon
  4. Qoo10

U-NEXTは、デビットカードで支払うことはできません。

クレジットカードを持っていない場合は、上記の方法を試してみてください。

\ 31日間の無料トライアル /

クリックするとU-NEXTの公式HPに移動します

クリックできる目次