NFTを始めるのにウォレットが必要みたいだけど、どうやって作るの?
MetaMask(メタマスク)って聞いたことはあるけど、よくわからないなぁ…
- MetaMask(メタマスク)とは?
- MetaMaskの始め方・登録方法【スマホ版】
- MetaMaskの始め方・登録方法【PC版】
- MetaMaskを利用するときの注意点
MetaMask(メタマスク)の作り方は3ステップ。
- MetaMaskアプリをダウンロード
- パスワードの設定
- シークレットリカバリーフレーズの設定
本記事では、MetaMaskの作成方法を画像付きで確認できるので、ウォレットを作るのが初めてでも安心して作ることができます。

僕が初めて作ったウォレットは「MetaMask」でした。
アプリ版・PC版がありますが、本記事ではアプリ版での始め方、さらにPCへ同期する方法を解説します。


- 複業ブロガー
- 株式投資・NFTで資産形成を目指す30代
- 実体験から記事書いてます
MetaMask(メタマスク)とは?


MetaMaskとは「仮想通貨専用の財布」のことで、イーサリアム系のトークンを管理するためのWeb上のウォレット。
MetaMaskでできること
- NFTアートの保管
- NFTマーケットプレイスでの売買
- DeFiサービスの利用
資産にアクセスするための暗号データをオフラインで保存することができ、ハッキングのリスクが抑えやすい特徴があります。
操作性も良く、カスタマーサポートが充実していることから、月間アクティブユーザー数は3000万人を超え、多くのユーザーに支持されています。
MetaMask(メタマスク)の始め方・登録方法


では、MetaMask(メタマスク)の作り方です。
- MetaMaskアプリをダウンロード
- パスワードの設定
- シークレットリカバリーフレーズの設定
スマホアプリからMetaMaskを作る方法を画像付きで解説します。
STEP①:MetaMaskアプリをダウンロード
MetaMaskの偽アプリ、偽サイトが多く存在します。
必ず公式サイト(https://metamask.io/)、またはアプリストアからダウンロードするようにしましょう。
アプリストアからMetaMaskアプリをダウンロード



アプリ開発元が「MetaMask」になっているか必ずチェック!


STEP②:パスワードの設定
アプリを起動して、「開始」から「新しいウォレットの作成」をタップ




内容を確認して「同意します」をタップ(規約などの更新があれば「同意する」をタップ)






任意のパスワードを2回入力、チェックをつけて「パスワードを作成」をタップ



パスワードは8文字以上の英数字です。


内容を確認しながら「開始」を2回タップ




STEP③:シークレットリカバリーフレーズの設定
MetaMaskウォレット全体を復元するために使う暗号データ。
新しく購入したスマホにMetaMaskを復元するときや、PCとの同期に必要なもの。
「表示」をタップすると出てくる12個の英単語をメモして「続行」をタップ







シークレットリカバリーフレーズは失くしたらウォレットの復元ができません。
セキュリティ面からもスマホでスクショして保存するより、紙にメモして保存するのがオススメです。
先ほどの12個の英単語を順番通りに入力、「バックアップの完了」をタップ




「完了」をタップすれば、MetaMaskアプリの設定は完了







赤枠がウォレットアドレス。トークン・NFTの受け渡しなどに使います。
MetaMaskを利用しないときは「設定」から「ロック(ログアウト)」しておきましょう。




MetaMaskをPCに同期する方法
アプリから作成したMetaMaskをPCに同期すると、同じウォレットを相互に使えるようになります。
- PCにMetaMaskをダウンロード
- ウォレットをインポート
たったこれだけ。
MetaMaskアプリでウォレット作成時に出てきた「シークレットリカバリーフレーズ」を事前に確認しておくと、今後の流れがスムーズです。
スマホで「シークレットリカバリーフレーズ」を確認する方法
MetaMaskアプリ画面右下の「設定(歯車マーク)」から「セキュリティとプライバシー」をタップ


「秘密のリカバリーフレーズを表示」をタップ


「開始」から2つの質問に答える




正解すると表示されるページにパスワードを入力して「次へ」をタップ


「長押ししてSRPを表示」を長押しするとシークレットリカバリーフレーズが表示されるので、メモして「完了」をタップ




それでは、MetaMaskをPCに同期する方法です。
STEP①:PCにMetaMaskをダウンロード
MetaMask公式サイトから「ダウンロード」をクリック



公式URLは "metamask.io"


使用するブラウザに「インストール」をクリック(今回はChromeにインストールします)


「Chromeに追加」をクリック


「拡張機能を追加」をクリック





「ピンマーク」をクリックしてピン留めしておくと便利です。


STEP②:ウォレットをインポート
「既存のウォレットをインポート」をクリック


「同意します」をクリック


英単語を順番通りにすべて入力して「シークレットリカバリーフレーズの確認」をクリック


任意のパスワードを2回入力して「ウォレットをインポート」をクリック


ウォレットが作成されるので「了解!」をクリック


赤枠がスマホアプリのアドレスと同じならOK


MetaMaskを使わないときは、3点ドットから設定を開き「MetaMaskをロック(ログアウト)」しておきましょう。


MetaMask(メタマスク)に関するよくある質問
MetaMask(メタマスク)するにあたって、よくある質問をまとめておきます。