ファンキルオルタナのNFTを入手する方法を知りたい。
ファンキルオルタナで稼ぐには?
- NFTを買う・入手するメリット
- NFTの買い方・入手方法
ファンキルオルタナをプレイすることで稼ぐことができます。
ただし、稼ぐにはNFTキャラが必要です。
NFTの入手方法はこちら。
- スカウト(契約・募集)
- 保有するキャラ(キル姫)をNFT化
- マーケットプレイスで購入
本記事では、ファンキルオルタナNFTキャラの買い方・入手方法について解説していきます。
ファンキルオルタナのNFTを買う・入手するメリット

ファンキルオルタナでNFTを買う・入手するメリットは3つ。
- 姫札を稼げる
- ゲームの攻略がしやすい
- あとで売却できる
1つずつ解説します。
姫札を稼げる

NFTキャラ(キル姫NFT)を使うことで「姫札」が稼げるようになります。
姫札はゲーム内通貨の1つ。
仮想通貨HIME/HimeToken(ヒメトークン)に変えることで、日本円に換金できます。
また、NFTキャラにはEarnLvがあり、レベルによって稼げる量が変わります。
EarnLv1 | 姫札の獲得量 × 1.0倍 |
---|---|
EarnLv2 | 姫札の獲得量 × 1.25倍 |
EarnLv3 | 姫札の獲得量 × 1.5倍 |
EarnLv4 | 姫札の獲得量 × 1.75倍 |
EarnLv5 | 姫札の獲得量 × 2.0倍 |

6体のNFTキャラを使って姫札を獲得できるので、最大で12倍稼ぐ量が違いますね。
姫希石 or 姫札を使用すると、EarnLvを上げることができます。
ゲームの攻略がしやすい
ファンキルオルタナでは、他プレイヤーが育成したNFTキャラを入手可能。
なので、即戦力としてパーティに入れることで、ステージ探索しやすくなりなります。
自分が保有するキャラ(キル姫)を育成するには時間がかかります。
その分のコストを節約できるのは、大きなメリットです。
あとで売却できる
NFTキャラ(キル姫NFT)を入手することで、姫札を稼げます。
そして、そのNFTキャラを育成しておくことで、高値で売却できることがあります。
取引できる場所は以下。(予定も含む)
- スカウト(ゲーム内)
- OpenSea(外部マーケットプレイス)
- tofuNFT(外部マーケットプレイス)

マーケットプレイスでの取引はまだ未実装とのことなので、情報わかったら追記します!
ファンキルオルタナのNFTの買い方・入手方法
ファンキルオルタナのキャラNFT(キル姫NFT)を入手する方法は以下。
- スカウト(契約・募集)
- 保有するキャラ(キル姫)をNFT化
- マーケットプレイスで購入
1つずつ解説します。
スカウト(契約・募集)

スカウトとは、アプリ内でNFTを売買できる機能のこと。
他プレイヤーの保有するNFTを購入(契約)したり、自分の保有するNFTを売却(募集)できます。
スカウトには、以下のゲーム通貨を使用。
- 姫希石
- 姫札

販売者がどちらかを指定できます。
自分が育成したNFTを売ったり、他プレイヤーからNFTを買ったりできるので、うまく利用することで稼ぐことができます。
保有するキャラ(キル姫)をNFT化

自分の保有するキャラ(キル姫)をNFT化することができます。
NFT化したキャラは姫札を稼げます。
稼げる姫札の量は、以下によって変化。
Earnエナジー | キル姫が稼げる姫札の量 1体あたり最大25,000稼げる |
---|---|
ユニバーサルパワー | ワールド内で受け取れる姫札の量を表す数値 |
Earn期待度 | 探索するステージを解放することで変化する獲得量 (期待度が高いほど獲得できる姫札の入手率が上がる) |
GENESIS | キル姫が「GENESIS」の場合、獲得できる姫札の量が増加する |
EarnLv | 獲得できる姫札の入手率が上がる 姫希石・姫札の消費によってレベルを上げられる |
保有するキャラをNFT化するには、Earn機能の解放が必要。
あとはパーティにセットすればOKです。

戦闘はオートバトル制なので、放置してるだけで稼げますよ。
Earn機能の解放については「キル姫をNFTにする方法」をご覧ください。
マーケットプレイスで購入
ファンキルオルタナでは、NFTの売買(取引)で稼ぐことができます。
現状、以下のマーケットプレイスで取引を予定。
- OpenSea
- tofuNFT

まだ未実装とのことです。
上記マーケットプレイスに慣れていない方は、ゲーム内機能の「スカウト」を利用しましょう。
ファンキルオルタナのNFTの買い方・入手方法に関するよくある疑問・質問
ファンキルオルタナ NFTの買い方・入手方法について、よくある質問をまとめておきます。