SweatWallet(スウェットウォレット)って何?
稼いだSWC(Sweatcoin)を仮想通貨に変えたい。
- SweatWallet(スウェットウォレット)とは?
- SweatWalletの作り方
- SweatcoinアプリとSweatWalletの連携方法について
- SweatWallet連携前に貯めたSWC(スウェットコイン)は反映されない
- 連携後に準備すべきこと
歩くだけで仮想通貨「SWEAT」を稼ぐことができる、Sweatcoin(スウェットコイン)。
SWEATを稼ぐには、Sweatcoinアプリ内で専用のウォレット「SweatWallet(スウェットウォレット)」を作成し、Sweatcoinと連携させる必要があります。
今回は、SweatWalletの作成・連携方法・注意点などについて解説していきます。
SweatWallet(スウェットウォレット)とは?
SweatWallet(スウェットウォレット)とは、仮想通貨SWEATを保管する財布のようなもの。
ただ保管するだけではなく、以下のことができます。
- 歩いてSWEATを稼ぐ
- SWEATを他の仮想通貨と交換
- SWEATのステーキング
- SWEATを使ったNFTゲーム
SWEATは他の仮想通貨と交換したり、日本円に換金することもできます。
仮想通貨・NFTなどを一定期間預けることで報酬を得ること。株の配当のようなもの。
SweatWallet(スウェットウォレット)の作り方

SweatWallet(スウェットウォレット)は、Sweatcoinアプリ内で作成します。
まずは、Sweatcoinへログインします。
Sweatcoinアプリのトップページからスクロールすると出てくる「今すぐオプトイン」をタップ

ページに沿って「次へ」を数回タップ、再度「今すぐオプトイン」をタップ



メールアドレスを入力して「コードを送信」、その後「理解しました」をタップ


先ほどのメールアドレスに届いた確認コード(Activation code)を入力


確認コードの入力が完了すると、アカウントが作成される

SweatcoinアプリとSweatWalletの連携方法について
続いて、SweatcoinアプリとSweatWalletを連携します。
SweatWallet専用アプリがあるので、こちらをダウンロードします。
SweatWalletをダウンロードして開き、「Log in with Sweatcoin」をタップ


Sweatcoinアプリが自動で開くので、ログイン承認します。


「Let's start」からページに沿って次に進んでいく



最後に「Open your wallet」をタップすれば、SweatcoinとSweatWalletの連携完了


連携が完了すれば、外部への送金が可能となります。
【注意点】連携前に貯めたSWC(スウェットコイン)はSWEATに移行されない
Sweatcoinで貯めたSWC(スウェットコイン)は、SweatWallet内で仮想通貨SWEATに移行できると思っている人も多いかもしれません。
が、SweatWalletを連携する前に貯めていたSWC(スウェットコイン)は、実はSWEATにまったく移行されないのです。
以下は、SweatWalletを連携した次の日のSweatcoinとSweatWallet内の各残高。



貯めていたSWCはSWEATに反映されていません。
調べてみると、仮想通貨SWEATが上場して取り扱われる前であれば、SweatWalletと連携したときにSweatcoinアプリ内で稼いだSWC(スウェットコイン)をSWEATに変換できたようです。
しかし、今はそういった仕様になっていません。
なので、Sweatcoinアプリを使い始めたばかりの方は、できるだけ早めにSweatWalletと連携するようにするのがオススメです!
連携したら準備すべきこと
SweatcoinアプリとSweatWalletを連携したら、仮想通貨SWEATを日本円に換金するために、仮想通貨取引所の口座開設をしておきましょう。
SWEATは現時点で国内取引所で売買ができないため、海外取引所・国内取引所どちらも用意しておく必要があります。
SWEATを売買できる海外取引所
SWEATを取り扱っている取引所は、
- Bybit
- OKX
- MEXC
この中でも使いやすいのは、「Bybit(バイビット)」です。
アプリやサポートは日本語対応で、出金(送金)が早いので、初心者でも安心して使うことができます。

特にこだわりがなければ、一番大きな取引所である「Bybit」がオススメです。
\ 初回入金でUSDTがもらえる! /
換金用の国内取引所なら「GMOコイン」
国内取引所は「GMOコイン」がオススメです。
- 取引手数料が安い
- 少額から取引できる
- 日本円の出金手数料が無料
上記の点から、初心者にとっても始めやすい取引所です。
\ 取引手数料が安くて初心者にもやさしい /